家づくりを通して社会貢献と幸せづくりを目指します。

栃木県足利市借宿町361

0284-71-1522

営業時間:8:00~17:30 栃木県足利市借宿町361

ブログトップブログトップ

ノコギリ屋根工場から大型機械搬出2.26 Part2ビルダーK ひとこと日記

投稿日時:2013/02/27(水) 07:41

工場内の片付けも着々と進み今日は大物の運びだし、昨日までの西風も静まり作業日和。

隣接する東京電力桐生営業所様の敷地をお借りしての搬出作業です。

餅屋は餅屋です。運び出す機械は重さ1t近くあり、
難なく向きを替えたり、移動したりしてクレーンの
待つ外へと!
 ラフタークレーン10tで余裕のある作業、
役目の済んだジャカード編み機は
使える部品を残して解体される


これからが、本格的な建物の解体作業になります。目に見えて風景が変わって行くでしょうね。

※餅屋は餅屋(何事もそれぞれの専門家がいるので、 任せるのがいちばん良いということ)

古民家再生工事進行中<足利市>Part 3ビルダーK ひとこと日記

投稿日時:2013/02/24(日) 16:25

築200年を超える住宅です。平屋建て(約58坪)の大きな家で、現在の瓦に葺き替えしてから40年、

水洗トイレにしてから30年 その後10年前に水回りのリフォーム(ユニットバス、洗面所など) 。

今回の工事範囲は建物の約半分にあたる27坪にも及ぶ思い切ったリ・フォーム工事です。

片付けながらの解体作業・・・
うっかり必要な物もゴミ箱へ
天井、壁の解体中
おもしろい梁が顔を出しましたよ~ 天井裏の燻された魅力ある梁が、これから表舞台に!
正面の大黒柱の右下は土塗の囲炉裏あとです。
現在この一部を堀ごたつとして使用しています。
 どこまで変貌できるか?楽しみですね!

床の間:早くも左官工事が始まりました。先ずは下地づくりです、

この作業で仕上りの良し悪しが決まります。

この工事の最大の目玉はたたきの復活です。たたきとは土間の事です。

玄関の4枚引き戸を開けると約3坪のスペースのたたき、プラス3坪の板の間です。

余裕の空間を演じる主役はやはりいぶし銀の、ちょうな仕上げの八角形の黒梁!


そろそろ花粉症対策ビルダーK ひとこと日記

投稿日時:2013/02/17(日) 19:34

例年ですが、この季節は花粉情報には敏感になります。

すでに耳鼻咽喉科の花粉対策の薬一式を揃え使っています。

一式の内訳は飲み薬(アレロック)、鼻腔噴霧剤、目薬、鼻塗軟膏、耳塗軟膏です。

時には眼科の目薬も・・・(2種点眼は即効性十分)

まだ症状は出ていませんが、早めの対策で少しでも辛い季節を乗り切りたい!

マスクのかけ方も完全ですぞ~ためしてガッテンを見ましたから!
帽子はKMEW(外壁メーカーブランド名)
 

 

バレンタインチョコケーキビルダーK ひとこと日記

投稿日時:2013/02/14(木) 19:39

我が家の自称パテシエの、チョコケーキです。中々美味しいケーキでした。

レシピ本を見ながらのケーキ作り・・・今回も成功

           材料:ブラックチョコレート、バター(食塩不使用)、卵黄、グラニュー糖、

               コアントロー、薄力粉、 メレンゲ(卵白、グラニュー糖) 粉砂糖                  
 

                                       オレンジページ ゙COOKING(発行人小倉厚子)より

ケーキ屋さんの物と変わらない、美味しさでした。

テーブルクロスは、 十字刺子
 

上のテーブルクロスは栃木県絹人繊織物工業組合 理事長さんに頂きました。

機(はた)時代を経て、今もなお私たちを魅了する裂(きれ)。裂が内包する限りない美の世界は、広く人々に愛されてきました。

卓越した織技・色調・文様。これらがもつ品格のある美しい文様を取り入れ、暮らしに豊かさと趣きをそえてくれます。

柄名 十字刺子
衣服の補強の役割から盛んに用いられ、次第に美しい文様を表現するようになった刺子。
ベーシックな十字文様をやさしい色彩で表現しました。
 

絹織物の町、歴史ある桐生<ノコギリ屋根の工場の解体準備>Part1ビルダーK ひとこと日記

投稿日時:2013/02/12(火) 20:39

桐生市のノコギリ屋根(ギザギザの三角屋根)の織物工場と住宅の解体工事の準備が始まりました。

市に解体届出書を提出したところ、桐生市文化財保護課から,

ノコギリ屋根の建物記録を残したいと申し入れがあり、今日から調査、記録も始まりました。


   

桐生市には今だ230棟以上のノコギリ屋根があり、構造については、

レンガ造が1件、石造が9件、RC造が1件で残りは木造となっているそうです。(ちょっと前のデータです)

また、大規模な工場は少なく2連、3連の小規模な工場が残っているそうです。

バックナンバー

0284-71-1522お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ