ビルダーK ひとこと日記
ビルダーK ひとこと日記 2015/12
軒天井・樋・BSアンテナなど外回りリフォーム<足利市>
投稿日時:2015/12/23(水) 20:50

BSアンテナをしっかりとした場所に固定。
(いままでは不安定なVHFアンテナ下についていました)

これで大雨でも安心・・大型樋が付きました。
シビルスケアーPC77排水有孔断面は
半月樋の1.96倍ですぞ~

ケイカル板を重ねて貼り、ガルバで破風板を包む

剥がれてめくれ落ち始めた軒天井のべニア板



抜け落ちた雨戸のガラリ板

穴の開いた軒樋から流れ落ちる雨水
雨といの基礎知識 雨といの役割とは



●雨水が軒先・軒裏や外壁にまわって建物が腐食することを防ぎます。
●躯体や基礎回りへの雨水の侵入によるジメジメや
湿気から住まいを守り、快適性を高めます。
●軒下地面が雨だれで掘り下げられ、外壁庭木などを傷めるのを防ぎます。
バックナンバー
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年6月(1)
- 2021年2月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(3)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(1)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(6)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(4)
- 2017年4月(4)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(6)
- 2014年7月(13)
- 2014年6月(4)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(8)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(10)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(8)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(6)