ビルダーK ひとこと日記
ビルダーK ひとこと日記 2012/11
あぶない鬼瓦 震災の傷跡?栃木県足利市
投稿日時:2012/11/30(金) 06:49
足利織姫山の229段の石段・・・根性の2往復
投稿日時:2012/11/25(日) 20:55
当たり!「忘れたころに届く」
投稿日時:2012/11/23(金) 11:31
郵便屋さんがサインをと、何かフカフカした袋が届きました。ALBA(GOLF雑誌)からの品でした。
応募したのが7月ごろ、期待もせず忘れてましたが、嬉しいものですね。
「え~ 何が当たったかって・・・GOLF用サンバイザーです。いいですよ 4000円の商品ですからね!
でもこのバイザーのデビューは来春ですかね~冬場はこれじゃーおつむが風邪ひく

応募したのが7月ごろ、期待もせず忘れてましたが、嬉しいものですね。
「え~ 何が当たったかって・・・GOLF用サンバイザーです。いいですよ 4000円の商品ですからね!
でもこのバイザーのデビューは来春ですかね~冬場はこれじゃーおつむが風邪ひく
高気密高断熱住宅ってどんな家?vol.1
投稿日時:2012/11/07(水) 19:19
高気密高断熱住宅って何? 本当に価値ある家づくり
これから住まいをお建てになる方へ
とにかく、これを読んでからにしてください
第1部 「安い家」
できるだけ安く建てたいのは誰でも同じ「安い家」というお話からスタートします。
●まず、二つの質問にお答えください
質問1
「寒い冬、なぜ24時間ずっと暖房をしないのですか?」
質問2
「暑い夏、なぜ24時間ずっと冷房をしないのですか?」
「えっ!」 お金がかかるから・・・
「もったいない?!」 そうですね、そうだと思います
●見方を変えて、もう一問
質問3
「もしも、今と同じ冷暖房費で24時間まるごと冷暖房できちゃうとしたら、どうしますか?」
やりますよね!
「そりゃそうですよね!」
◆うんちく(いち)◆
a 高性能だけども、新築費用が高い家
b 性能上の特長はないが、新築費用が安い家
絶対とは言切れませんが、
「高性能で安い家・・・・ありえません!」ということです
●今度は計算(?)でーす
質問4
「つぎの2つの家、違いがわかりますか?」
a 2640万円(新築費用)+330万円(30年間の光熱費)
b 2420万円(新築費用)+510万円(30年間の光熱費)
(◆2つの家はともに<オール電化仕様>です)
足し算の答えは・・・(a = 2970万円 b = 2930万円)
どちらの家も概ね(おおむね)3000万円!
寒さ暑さをしのぐためには、しっかり断熱しただけでは十分ではありません。
すきまが沢山あったのでは、折角冷暖した空気も逃げて行ってしまいます。
それはまるで、「ザルに水を入れる」ようなものです。
次回へ続く 高気密高断熱住宅ってどんな家?vol.2へ
これから住まいをお建てになる方へ
とにかく、これを読んでからにしてください
第1部 「安い家」
できるだけ安く建てたいのは誰でも同じ「安い家」というお話からスタートします。
●まず、二つの質問にお答えください
質問1
「寒い冬、なぜ24時間ずっと暖房をしないのですか?」
質問2
「暑い夏、なぜ24時間ずっと冷房をしないのですか?」
「えっ!」 お金がかかるから・・・
「もったいない?!」 そうですね、そうだと思います
●見方を変えて、もう一問
質問3
「もしも、今と同じ冷暖房費で24時間まるごと冷暖房できちゃうとしたら、どうしますか?」
やりますよね!
「そりゃそうですよね!」
◆うんちく(いち)◆
a 高性能だけども、新築費用が高い家
b 性能上の特長はないが、新築費用が安い家
絶対とは言切れませんが、
「高性能で安い家・・・・ありえません!」ということです
●今度は計算(?)でーす
質問4
「つぎの2つの家、違いがわかりますか?」
a 2640万円(新築費用)+330万円(30年間の光熱費)
b 2420万円(新築費用)+510万円(30年間の光熱費)
(◆2つの家はともに<オール電化仕様>です)
足し算の答えは・・・(a = 2970万円 b = 2930万円)
どちらの家も概ね(おおむね)3000万円!
寒さ暑さをしのぐためには、しっかり断熱しただけでは十分ではありません。
すきまが沢山あったのでは、折角冷暖した空気も逃げて行ってしまいます。
それはまるで、「ザルに水を入れる」ようなものです。
次回へ続く 高気密高断熱住宅ってどんな家?vol.2へ
バックナンバー
- 2024年3月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年6月(1)
- 2021年2月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(3)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(1)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(6)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(4)
- 2017年4月(4)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(6)
- 2014年7月(13)
- 2014年6月(4)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(8)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(10)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(8)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(6)